医院からのお知らせ

★2023年度インフルエンザワクチンのご案内

続きを読む

★子宮頸がんワクチン(定期接種)について・・・2023年4月より接種方法が変わります!★

・重要なことは、従来の定期接種の「2価ワクチン(サーバリックス)」と「4価ワクチン(ガーダシル)」に加えて、「9価ワクチン(シルガード9)」が選択肢に加わる、という点です。つまり、「より広くウイルスの感染を予防できるワク…

続きを読む

<新型コロナウイルスワクチンについて>  ★2023年4月以降も引き続き公費で接種できることが正式に決定されました。★キャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡ください!貴重なワクチンです!★

●5~11才のお子様の3回目または4回目接種に関しましては、従来のワクチンから、「2価ワクチン(オミクロン株含有)」に変更されています。●「2価ワクチン(オミクロン株含有)」の接種対象者には、順次接種券が送付される予定で…

続きを読む

★感染症にかかった後の、ワクチン接種は?

・諸状況を考慮した当院の方針です、ご参考になさってください。(なお、いずれも明確な医学的根拠があるわけではありません) ・定期接種の期間を過ぎてしまう場合は、別途ご相談ください。 *かぜ症状があっても接種できますか? ☞…

続きを読む

定期のワクチン接種が済んでいない、摂津市在住の方へ

以下の方は、公費でワクチン接種が行える可能性があります。 *日本脳炎ワクチンが計4回済んでいない、平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれで20才未満の方 *日本脳炎ワクチンの1期が済んでいない、平成19年4月2日か…

続きを読む

お勧めしたい任意のワクチン―就学前に

*任意(自費)のワクチンには、 ・日本の定期接種には含まれていないが、重要なワクチン ・定期接種で済ませているが、さらに追加したほうが、より有効性が増すワクチン などが含まれています。 *日本では一見、あまり見られなくな…

続きを読む

ワクチン接種でお悩みの方へ。

続きを読む